1: 1ゲットロボ ★ 2022/12/12(月) 00:40:30.86 ID:m4BX19XH9
アンケートは9日午後から10日朝にかけて、夕刊フジ編集局ツイッターで実施した。2046票の回答があった。投票結果は別表の通り。
https://www.sankei.com/resizer/x1RceN5kkQDdCEyEi9qozbtq0Ao=/727x685/smart/filters:quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JO57PGXXVVE6PDV6ZEFT6KG27M.png
防衛費増額をめぐり、夕刊フジは財源を「増税」で賄うことの是非について緊急アンケートを行った。29%が「絶対反対」、64・4%が「まず税収増や防衛国債の発行などを検討すべきだ」と回答した。岸田文雄首相は2027年度以降、不足する約1兆円の財源について増税を検討する意向を示しているが、93・4%が反発する結果となった。自民党内でも反対意見が噴出しており、今後の展開が注目される。
増税反対では、痛烈な意見が相次いだ。
「増税しか思いつかない能力の低い#財務省#霞ヶ関官僚#政治家の給与から財源を確保すればいい」「増税のために防衛費を人質に取るな」
政府に知恵や工夫を求める声も寄せられた。
「政府や行政が身を削れ」「巨大なムダ、不必要な政策を洗い出しそのカネを防衛費に充てるべき」「税収増へ景気回復の努力を怠るな」「防衛国債に後ろ向きなのはなぜ?」「財務省が嫌がる『ふるさと納税』のように『防衛納税制度』をつくれば」
増税を容認する意見もあった。
「国防最優先だから増税してでも増強してほしい」「増税反対の動きを中国ロシアが見て『日本国民は国防の覚悟も気概もない』とみられるのもマズくないですか?」
松野博一官房長官は9日の記者会見で、増税批判の声について「国民の皆さまのご理解が得られるよう、丁寧に説明していくことが重要」と述べた。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221210-WFZRD44YYZOJRHHENDGVCN2NAI/
https://www.zakzak.co.jp/article/20221210-WFZRD44YYZOJRHHENDGVCN2NAI/2/
https://www.sankei.com/resizer/x1RceN5kkQDdCEyEi9qozbtq0Ao=/727x685/smart/filters:quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JO57PGXXVVE6PDV6ZEFT6KG27M.png
防衛費増額をめぐり、夕刊フジは財源を「増税」で賄うことの是非について緊急アンケートを行った。29%が「絶対反対」、64・4%が「まず税収増や防衛国債の発行などを検討すべきだ」と回答した。岸田文雄首相は2027年度以降、不足する約1兆円の財源について増税を検討する意向を示しているが、93・4%が反発する結果となった。自民党内でも反対意見が噴出しており、今後の展開が注目される。
増税反対では、痛烈な意見が相次いだ。
「増税しか思いつかない能力の低い#財務省#霞ヶ関官僚#政治家の給与から財源を確保すればいい」「増税のために防衛費を人質に取るな」
政府に知恵や工夫を求める声も寄せられた。
「政府や行政が身を削れ」「巨大なムダ、不必要な政策を洗い出しそのカネを防衛費に充てるべき」「税収増へ景気回復の努力を怠るな」「防衛国債に後ろ向きなのはなぜ?」「財務省が嫌がる『ふるさと納税』のように『防衛納税制度』をつくれば」
増税を容認する意見もあった。
「国防最優先だから増税してでも増強してほしい」「増税反対の動きを中国ロシアが見て『日本国民は国防の覚悟も気概もない』とみられるのもマズくないですか?」
松野博一官房長官は9日の記者会見で、増税批判の声について「国民の皆さまのご理解が得られるよう、丁寧に説明していくことが重要」と述べた。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221210-WFZRD44YYZOJRHHENDGVCN2NAI/
https://www.zakzak.co.jp/article/20221210-WFZRD44YYZOJRHHENDGVCN2NAI/2/
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:58:16.95 ID:yksBX15L0
>>1
国庫からの基本額はGDPの1%
付加金として寄付を募ればええんちゃう?
特典としてバッチが貰えたりヘリに乗せてもらえたり
国庫からの基本額はGDPの1%
付加金として寄付を募ればええんちゃう?
特典としてバッチが貰えたりヘリに乗せてもらえたり
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:44:15.95 ID:oScckLp40
寄付金募るほうがマシ
損金算入は認めてやってもいい
損金算入は認めてやってもいい
995: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:32:17.06 ID:Herr3MMr0
>>6まあそれでもええが、猫ババされかねんからジタミのぬかす事なんか信用出来ん
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:44:21.09 ID:mEq+e0/m0
ミサイル購入が1兆以上かかる。
そのための資金。購入したらそれは脅威にはならず、戦争仕掛け人が動くので近いうちに戦争が起こることは可能性として視野に入れておくこと。
そのための資金。購入したらそれは脅威にはならず、戦争仕掛け人が動くので近いうちに戦争が起こることは可能性として視野に入れておくこと。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:47:06.86 ID:b+9oUEN70
実際寄付金募ったら、保守のお偉いさんはどれくらい出してくれるもんだろう
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:47:30.54 ID:ucofFHI60
マイナンバーカードで愛国者登録して
愛国納税制度と愛国徴兵登録させればいいよ
愛国納税制度と愛国徴兵登録させればいいよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:49:00.61 ID:Lj3qizh50
>>11
これだ
これだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:54:35.61 ID:M11RCooY0
>>11
愛国者は中身は売国奴だよ
自民党を見ればわかる
愛国者は中身は売国奴だよ
自民党を見ればわかる
742: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:07:39.44 ID:8ibiK8UXO
>>27
愛国は売国の隠れ蓑だもんね(・ω・`)
愛国は売国の隠れ蓑だもんね(・ω・`)
406: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 05:16:09.10 ID:DdpmxfT90
>>11
これを男女平等にやればなお良し
これを男女平等にやればなお良し
0 件のコメント:
コメントを投稿