【防衛】反撃能力で「極超音速弾部隊」新設へ 安保3文書

 

1: 夜のけいちゃん ★ 2022/12/10(土) 18:43:15.47 ID:QB8cd/on9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670665395/
2022/12/10 18:24

 政府が月内に閣議決定する「安保3文書」で掲げる反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有に向け、変則軌道で迎撃が難しい極超音速誘導弾や能力向上型の高速滑空弾を運用する部隊として、陸上自衛隊に「長射程誘導弾部隊」を2個態勢で新設する方向で検討に入ったことが10日、分かった。来年度以降5年間の「防衛力整備計画」に盛り込む。

極超音速誘導弾は、マッハ5(音速の5倍)以上で飛翔することにより高いエネルギーが生まれる。マッハ1程度の巡航ミサイルでは敵国の滑走路を長期間、使用不可能にしたり、地下施設に損害を与えたりすることは難しいが極超音速誘導弾であれば、より高い破壊効果が期待できる。

 政府は防衛力整備計画の経費約43兆円のうち、長射程ミサイルの能力構築に約5兆円を振り向ける。このうち、極超音速誘導弾の開発に約2000億円を投資し、量産に向けて約4000億円を盛り込む。高速滑空弾能力向上型の開発には約3000億円、量産に約1000億円を確保する。部隊を新設したうえで、約10年後までに、これらのミサイルを運用する能力の獲得を目指す。

より早期の配備を見込む巡航ミサイルに関しては、射程を約1000キロに延伸する12式地対艦誘導弾能力向上型の地上発射型に約7000億円、艦艇発射型に約2000億円、航空機発射型に900億円を割く。米国の「トマホーク」を念頭に外国製ミサイルも導入する。


また、攻撃する標的を見つけ出す戦術無人機や目標観測弾の整備も目指す。多数の小型衛星を運用する「情報収集コンステレーション」には約3000億円を計上。コンステレーションで得られた画像情報、無人機による情報収集・分析機能や指揮統制機能を強化する。長射程ミサイルを保管するために必要な火薬庫の整備には約2000億円を盛り込む考えだ。

ソース https://www.sankei.com/article/20221210-LKGHQNGBVRJUBOHB7NHTICKDUI/

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:44:31.58 ID:oVBaxFrv0
>>1

いい加減核武装しろや

メリケンがOKだしゃ問題無いんだ
世論も無視で良い

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:44:04.54 ID:I/zM+9rN0
絶対に安保のことを安倍と読み間違えないようにします

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:45:12.62 ID:uTEcA+Xf0
いくら金があっても足らんね

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:47:45.26 ID:MBx9n4LY0
長期間使用不可能なんて無理に決まってんだろ
核や燃料気化爆弾で焼き尽くすなら話は別だが
滑走路にミサイル直撃させて滑走路使用不可能だ万歳万歳ってバカなのか

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:50:24.54 ID:NlMzqzKb0
アメリカから買った方が安くね?

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:50:31.02 ID:ayaOmB0j0
よく決意した、これなら納得

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:50:31.94 ID:6IexjLu40
部隊作ればいいと思ってんだろうなキシダ

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:53:41.19 ID:Xgg/xBDa0
>>14
まるで省庁乱立と一緒だw

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:51:50.49 ID:s31DHvib0
なんかもうちょい良い名前なかったのか?

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:53:03.09 ID:UUG5C2QW0
兵器使う前に少子高齢化で守る国民がいなくなっちゃうよ...w

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:56:23.06 ID:09837Pvl0
なんで急にこんな話になったんや?
アメリカはアジアで戦争が起こるネタでも掴んだのか?

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:57:18.13 ID:qojLrA3z0
>>23
中国が国閉じて奴隷動員して
弾薬作りまくってるって話がある

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:59:05.55 ID:09837Pvl0
>>25
ロシアに流す為かロシアの二の舞にならないようにじゃないのか?

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 19:02:18.85 ID:nCZJ5bV/0
スクラムジェットは日本がもう40年は
開発を続けてるよね。夏に打ち上げて
燃焼試験も成功したみたいだし。

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 19:02:37.93 ID:f/th1XB40
反撃手段が核兵器だけとかなら怖くて誰もちょっかい出さないと思うよ

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 19:05:47.04 ID:iH6eIuqu0
現代でほこたて理論かますなら確実にほこの方が有利
盾ばっか作ったって仕方ねえんだよ
コスパも悪い

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 19:09:49.30 ID:nbE+p/6d0
むしろ拡散波動砲を開発すべき

0 件のコメント:

コメントを投稿