対面での米中首脳会談開催 会場前から記者報告
バイデン大統領が習主席の宿泊先を訪問
後ろに見える建物が米中首脳会談が行われる会場です。会談開始までおよそ30分に迫りまして、会場前の警備がかなり厳重になってきています。これ以上、近づくことはできません。
実はこちらの会場の横には、中国の習近平国家主席が宿泊するホテルがあり、習主席はいまから1時間ほど前にこちらのホテルに到着しました。バイデン大統領が習主席の宿泊先に出向くという形で会談が行われる予定です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/203890?display=1」
5: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:07:41.33 ID:s+ILqrbY0
>>1
朝からお人形遊びか
朝からお人形遊びか
26: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:14:59.12 ID:xn+Jt70q0
>>1
あほだなぁ
メンツだけが生きがいのチャンコロだぞ
こういうちょっとしたことであいつら小躍りして喜ぶのに
トランプ見てみろよこの存在感w
https://youtu.be/7-i6B2y_sKY
あほだなぁ
メンツだけが生きがいのチャンコロだぞ
こういうちょっとしたことであいつら小躍りして喜ぶのに
トランプ見てみろよこの存在感w
https://youtu.be/7-i6B2y_sKY
38: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:19:10.56 ID:iHtCAQtA0
>>26
バイデン氏は年齢以上に認知症が表出しとる
トランプと2歳くらいしか変わらんのに
(´・_・`)
バイデン氏は年齢以上に認知症が表出しとる
トランプと2歳くらいしか変わらんのに
(´・_・`)
11: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:10:07.07 ID:OWSRpIdA0
中国人こういうのにこだわるよなー
12: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:10:08.96 ID:ykmjBzjU0
民主党はそもそも親中だよ。議会がー、という識者もいるけど
日本と違って議会から選ばれたわけじゃないからね
日本と違って議会から選ばれたわけじゃないからね
13: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:10:10.58 ID:c5TjFMwi0
キンペーがびびりで、アメリカ側が用意する場所に行けないから仕方なくだろw
いつ斬首作戦されてもおかしく無い立場だからな。
いつ斬首作戦されてもおかしく無い立場だからな。
15: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:10:43.59 ID:yLPUuGvz0
こういうカタチで中国のメンツ立ててやるからロシアには協力するなよって話
16: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:10:44.92 ID:Md2ZR0sE0
情けないね
トランプなら1発中等にミサイル打ち込んで呼びつけるのに
トランプなら1発中等にミサイル打ち込んで呼びつけるのに
20: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:12:53.25 ID:jnaLI1pj0
>>16
トランプはカリアゲと会談したろ
トランプはカリアゲと会談したろ
17: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:11:40.81 ID:SYIpSYBz0
会えるだけ良かったじゃん。
前回はバイデンが会おうと言ったけど拒否された。
前回はバイデンが会おうと言ったけど拒否された。
18: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:12:08.59 ID:6IG8ubxz0
中間選挙は終わったからイキる必要がない。
24: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:14:55.08 ID:h+7g9gS30
でも台湾への武器供給は続けるんだろ
121: 名無しさん 2022/11/15(火) 10:08:23.45 ID:yqYnTV3H0
>>24
バイデン政権になってからは台湾にほとんど武器売ってないよ。額もしょぼいし船のパーツとかそんなの
バイデン政権になってからは台湾にほとんど武器売ってないよ。額もしょぼいし船のパーツとかそんなの
25: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:14:55.32 ID:s7gvtEP10
バイデンは何がしたいねん
27: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:15:43.03 ID:2q2pZdD70
なんてこったー。
28: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:16:04.20 ID:bap3iybJ0
やっぱ不正選挙はチャイナの支援ありそうだなw
31: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:17:13.61 ID:Cyrxl2LE0
な、バイデンはキンペーを裏切らない
0 件のコメント:
コメントを投稿