日本、富裕層の外国人にまったく人気がなかったwww 「買い物だけの見どころがないつまらない国」

 

1: シューティングスタープレス(茸) [US] 2022/11/20(日) 09:36:53.90 ID:8BjZYY220 BE:271912485-2BP(1500)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668904613/
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
金持ちインバウンドに不人気の日本 観光復活への3つのポイント

インバウンド(訪日外国人観光客)の富裕旅行に対する観光業界の注目が高まっている。富裕旅行者の消費による経済効果は一般層の10倍と高い上、インバウンドの「量から質」への転換に役立ち、多すぎるインバウンドが住民の生活環境を乱した「オーバーツーリズム」を改善するとの期待があるためだ。一方、関心事や体験に糸目をつけない若年富裕層を呼び込む受け皿が足りないとの指摘もあり、自然や文化体験、アクティビティー(活動)を組み合わせた「アドベンチャートラベル」などがカギを握るとみられている。

不足する高級ホテル

新型コロナウイルス禍で経済格差が広がり、世界の富裕層人口は拡大している。100万ドル(約1億5千万円)以上の保有資産がある層は、2026年に21年比で5割以上の増加になると予測する調査もある。欧米諸国の観光業界などでは、「コロナ禍による経済的なダメージの少なかった富裕層の旅行市場がいち早く回復している」という、一致した声がある。

日本政府観光局(JNTO)によると、令和元年、欧米豪5カ国と中国から訪日した富裕旅行者(1回の旅行において、旅先で1人当たり100万円以上を消費する旅行者)の数は訪日客全体のわずか1%。しかし消費額は訪日客全体の11・5%に上り、経済的な影響力の強さがうかがえた。

ただ、世界の富裕旅行者の間での日本の人気は低く、米国からの訪問先順位は13位、ドイツではさらに低い23位に甘んじている。

インバウンドによる国内での消費額は、インバウンドが3千万人を超えた令和元年には4兆8千億円に達した。1人当たりの旅行支出は平成27年の17万6167円をピークに減少し、令和元年は15万8531円まで減っている。政府は「2年に8兆円」の目標を掲げたが、コロナ禍で当然達成できず、改めて「7年をめどに5兆円超」の目標を掲げた。達成には消費単価の上積みが欠かせないが、単価を上げる高級ホテルの不足も課題となりそうだ。

https://i.imgur.com/UWcCAH9.jpg

https://www.sankei.com/article/20221120-YIFXCPU225MH5KS6Y74AMH6MGQ/

アジア人の爆買いがお似合い🤣

3: シューティングスタープレス(兵庫県) [US] 2022/11/20(日) 09:37:56.16 ID:dW3HHQMh0
あ、安全に買い物できるよ!

5: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2022/11/20(日) 09:38:57.11 ID:DhRmu82q0
金使う場所がないってのは昔から言われてたな

6: ドラゴンスープレックス(奈良県) [NL] 2022/11/20(日) 09:39:19.38 ID:aL7fRtej0
買い物だけしてすぐに帰るとか有能やんけ

7: ジャンピングカラテキック(香川県) [IN] 2022/11/20(日) 09:39:23.81 ID:snTJoT+40
若年富裕層はアドベンチャートラベルとかいうの求めてるのに高級ホテル泊まるのか?矛盾してねーか?

18: エクスプロイダー(神奈川県) [DE] 2022/11/20(日) 09:42:30.36 ID:XcKAihu30
>>7
大自然の中でキャンピング!
と言いながら、電気ガス水道完備のキャンプ場でBBQやるのが精一杯みたいなもん。

8: シューティングスタープレス(茸) [US] 2022/11/20(日) 09:39:44.60 ID:8BjZYY220
日本なんて全然面白くないんだから当たり前

あればダメこれはダメ
ここは立ち入り禁止


誰が来るのかと

9: フェイスロック(東京都) [US] 2022/11/20(日) 09:39:56.50 ID:U0RUCu1I0
むしろ来なくていい

41: バックドロップホールド(神奈川県) [BE] 2022/11/20(日) 09:45:32.53 ID:A6Cetesf0
>>9
これを言えるのが日本の強みよな

27: 16文キック(京都府) [JP] 2022/11/20(日) 09:44:26.82 ID:XZk9qUfj0
書き込み見てるとビックリするな
たとえば飛行機なんてファーストクラスの収益があるから運営できるんだぞ
そういう現実わかってんのかな

30: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US] 2022/11/20(日) 09:44:34.94 ID:628iO5At0
富裕層って旅行先で買い物以外に何やってんだ?夜の遊び?そんな下品な観光客は呼びたくないよな。

31: ラダームーンサルト(静岡県) [CN] 2022/11/20(日) 09:44:36.88 ID:cT3nkV8N0
>ただ、世界の富裕旅行者の間での日本の人気は低く、米国からの訪問先順位は13位、
>ドイツではさらに低い23位に甘んじている。

いや十分だろ
これで日本の人気が低いってのは日本叩きたいだけじゃね

0 件のコメント:

コメントを投稿