「俺とデートしない?」顧客名簿を見て女性に電話連絡していた佐川急便社員を逮捕

 

1: スリーパーホールド(秋田県) [US] 2022/11/07(月) 18:21:31.44 ID:9kz8hEZx0● BE:194767121-PLT(13001)
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667812891/
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
30代の女性に電話をかけつづけ、ストーカー行為をしたとして佐川急便の社員の男が警視庁に
逮捕されました。男は佐川急便の顧客名簿を見て、無差別に女性に電話していたということです。

警視庁によりますと佐川急便の社員・都木徹信容疑者はことし9月、30代の女性に8回にわたって
電話をかけ、ストーカー行為をした疑いがもたれています。

都木容疑者は佐川急便の顧客名簿を見て、無差別に女性に非通知で電話をかけ、
「俺のこと分かる?」「会いたいからデートしよう」と誘ったり、卑わいな言葉をかけたりしたということです。

調べに対し、都木容疑者は「女性と仲良くなりたかった」と容疑を認めているということです。

警視庁は、都木容疑者がほかにも同様の犯行を繰り返していたとみて調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f461ff214e8370e89402f88a2a46e96bd1d9d95

2: スターダストプレス(茸) [GB] 2022/11/07(月) 18:21:58.85 ID:lXRGo5YO0
オトコでもいいの?

5: タイガードライバー(茸) [US] 2022/11/07(月) 18:22:37.32 ID:D8oT5po40
なんで世の中こんなに頭悪い奴が多いのか

6: ローリングソバット(奈良県) [ヌコ] 2022/11/07(月) 18:23:23.04 ID:jYDY9VRc0
名簿を使ったのはダメだけど、女100人に声をかければ1人は成功すると言われている
声をかけ続けていると女との会話スキルも上がっていく
草食のお前らはこの精神は見習わなければならない

40: バックドロップ(大阪府) [TR] 2022/11/07(月) 18:40:54.75 ID:O2Q/jVsP0
>>6
その一人の容姿を名前から想像して会わないといけないんだけど

14: レインメーカー(茸) [US] 2022/11/07(月) 18:26:54.57 ID:3T4m0frO0
最近こういうやつ増えたな

18: スパイダージャーマン(東京都) [DE] 2022/11/07(月) 18:28:34.92 ID:QdF2/vLf0
この程度で掴まんのか?

23: ファルコンアロー(東京都) [DK] 2022/11/07(月) 18:30:29.31 ID:Xi1dtk+50
誰がお前とセックスしたがるんだよw

26: 閃光妖術(光) [CH] 2022/11/07(月) 18:32:27.79 ID:OYliEzpm0
積極的だねえ

28: ジャンピングパワーボム(大阪府) [US] 2022/11/07(月) 18:34:16.52 ID:M42SO4Nb0
怖すぎ

30: アイアンクロー(大阪府) [US] 2022/11/07(月) 18:35:56.69 ID:rMGwWWn10
無差別にかけてデブスだったらどうすんの

32: スターダストプレス(茸) [GB] 2022/11/07(月) 18:36:24.99 ID:lXRGo5YO0
料金は前払いね
ケチったら通報

33: かかと落とし(福岡県) [DE] 2022/11/07(月) 18:36:49.63 ID:rjxnHwQp0
アクティブすぎるだろw

34: ストマッククロー(大阪府) [CN] 2022/11/07(月) 18:37:22.34 ID:cT3H0UI70
めっちゃ美人な30代なのか

35: ストマッククロー(大阪府) [CN] 2022/11/07(月) 18:38:29.81 ID:cT3H0UI70
佐川男子とは何だったのか

41: ニーリフト(SB-Android) [US] 2022/11/07(月) 18:42:02.02 ID:XpJbead30
何で女なんだよ

44: フォーク攻撃(やわらか銀行) [US] 2022/11/07(月) 18:42:27.07 ID:HyXVqplu0
昭和だったら役得で済んだんだけど、やたらコンプライアンス(笑)に厳しい今はダメでしょうね
くだらない世の中になったもんだ

48: パロスペシャル(滋賀県) [US] 2022/11/07(月) 18:43:06.62 ID:e/Hgq/rU0
無差別なら顧客名簿じゃなくていいだろ
そのリスクを取る意味はなんなんだ

0 件のコメント:

コメントを投稿