東大大学院准教授「ゴッホの絵にトマトスープを投げた活動家を非難する日本人は想像力が乏しい」

 

1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:03:53.76 ID:Qa/kW1Y50
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668006233/
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
斎藤 幸平 : 東京大学大学院准教授
https://toyokeizai.net/articles/-/631285?page=6

>イギリスでの事件の受け止められ方は大きく異なっている。世論調査では、なんと66%もの人が今回のような非暴力の直接行動に理解を示している

>ジャスト・ストップ・オイルは、自分たちの個人的な願望を要求しているのではなく、多くの弱い、声を上げられない人たちに代わって、自らをリスクにさらす行為に出たのだ。

236: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:35:14.46 ID:c0nyERxL0
>>1

>自分たちの個人的な願望を要求しているのではなく、多くの弱い、声を上げられない人たちに代わって、自らをリスクにさらす行為に出たのだ

それ山上もやったよね?

255: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:37:05.24 ID:V2Cm00Ty0
>>236
まあ結果的に山上のこと称賛してるような奴らも居るくらいやし
過激な行動を支持する頭のおかしい連中は一定数現れるんや

445: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:58:28.93 ID:/WW9FZI60
>>1
よくわからんがうるせーと思いましたまる

5: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:05:09.54 ID:+329kudo0
分かるわ

6: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:05:42.65 ID:EYViW2BC0
物に当たるな

8: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:05:53.16 ID:4894Tfmf0
環境のためならトマト台無しにしてもええんやね

9: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:06:02.23 ID:f5N4riVl0
これTwitterで叩かれてたけどええ記事やと思うけどな
実際共感できるかの違いで、仮に地球の平均気温が今より10℃上がってて政府が今のままならこの活動も賛同されたやろ

11: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:08:08.49 ID:+329kudo0
>>9
同じ感覚の人間が居てよかった
遂に自分の頭がおかしくなってしまったのかと思ったわ

35: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:13:15.44 ID:dX5axwzO0
>>9
ものに当たるなゴミ

58: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:17:54.61 ID:f5N4riVl0
>>35
分かるけど認知してもらうためにはコスパいい手段やったと思うで
ゴッホは既に死んでるし作品はガラス張りでダメージ少ないけど、作品の知名度は大きくてトマトを投げつけたときのインパクトは強い
犯罪行為ではあるけど人へ直接暴力は振るってない

86: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:21:30.90 ID:wI/LpL9p0
>>58
やっぱ環境活動家はゴミだしそいつらの主張も聞き入れるに値しないなと感じた人は多いだろうけどええの?

92: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:22:29.93 ID:etbGRRXE0
>>86
かまってちゃんは無視の理論だな

59: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:18:06.13 ID:7OiIbFUc0
>>9
政府の対応に不満があるンゴ😡で美術館に行くのはただの八つ当たりやん

291: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/11/10(木) 00:40:47.08 ID:qadOdNhFM
>>59
話題にならなければ意味がない

12: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:08:13.05 ID:Ermt9F2c0
器物損壊は言うほど非暴力か?

13: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:08:47.42 ID:kxwNJMpk0
普段テロリストを非難するくせに、なんで活動家は守らなあかんねんアホくさ

14: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:09:03.78 ID:Xmu8HUb60
言いたいことあるなら他人の想像力に頼るなよ

17: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/11/10(木) 00:10:12.76 ID:PzLFNzhQ0
やるべき対象かちげーわ絵にやってどうすんねん

20: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:10:40.12 ID:rGucuGVk0
産業基盤から変えないといかんから数十年以内にオイルをなくすのは無理や
資源に乏しい発展途上国は火力に頼るしかない

22: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:11:02.07 ID:0WIXPOoG0
活動家の家にトマトスープ投げていいってこと?

23: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:11:16.22 ID:tN3VFWr40
こんなのを雇うために税金が大学に大量投入されてる恐ろしさ

28: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:12:34.18 ID:t9ewLXle0
弱者の味方が食べ物粗末にしてたらアカンやん

31: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:12:43.51 ID:vWOQdsjy0
この手のやつらは一切自分は環境破壊してない暮らしでもしてんのかねぇ

32: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:12:50.71 ID:4l6TLX3K0
暴力使って自分の要求伝えるのはテロと何がちがうのん?

39: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:14:24.67 ID:367prgpj0
>>32
まあテロには違いないが作品自体には損害与えないようにして反感おさえる小賢しさはあるからな

34: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:13:07.15 ID:drHncITm0
ワイらも山上支持してるから

36: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:13:47.51 ID:H1XgjaEN0
普通に抗議したんじゃ黙殺されて終わりやけど芸術作品ダメにするのはやっぱりいかんと思うわ
最初のニュースの時は幾分理解する気持ちもあったけど結局それでどんどんエスカレートして蝋人形とか修復難しいものも汚すようになったし

145: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:26:48.62 ID:ci3SJWdm0
>>36>>58
本当に環境のこと考えているなら決定権持ってる人間に直接銃口向けた方が話がスッキリするやん
お前らも当事者なんやでって無関係の人達に向けてテロしてたらそら共感なんて生まないわ

37: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 00:14:20.80 ID:cvLVvyx30
ネタなのか本気なのか逆張りで言ってるのか分からん

0 件のコメント:

コメントを投稿