沖タイ「自衛隊が戦車の公道走行を強行」 琉球新報「無神経極まりない。戦争の不安をかきたてるな!」

 

1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [EU] 2022/11/18(金) 06:40:58.89 ID:Bqx3IYcx0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
自衛隊の26トン“戦車”、生活道路を走る 105ミリ砲付きで物々しく 日米演習中の沖縄・与那国島

【与那国】自衛隊と米軍による日米共同統合演習「キーン・ソード23」の一環で、陸上自衛隊は17日、タイヤ走行する16式機動戦闘車(MCV)を輸送機で沖縄県与那国町の与那国空港に降ろし、住民が生活道路として使用する公道を走らせた。
105㍉砲を搭載した戦闘車で武器が住民に見える状態で移動するため、県は走行しないよう防衛省に求めてきたが強行した格好だ。民間空港を使用したMCV空輸や、戦闘車の公道走行は県内で初めて。
同日午前11時57分ごろ、C2輸送機が与那国空港に降り立ち、MCV1台を降ろした。
MCVは約3時間後、滑走路とつながる空港東側の非常門から姿を現すと、前後を自衛隊の警備車両に挟まれた状態ですぐ前の県道216号を西へ走った。全長8・45㍍、幅2・98㍍、重さ約26㌧の〝戦車〟が時速40㌔ほどで、駐屯地までの道のり約4㌔を物々しく通過していった。

空港周辺などでは市民団体のメンバー約10人が抗議活動。「与那国を戦場にしないで」「対決より対話を」などと書かれたプラカードを掲げた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1059038
http://imgur.com/WVL5Tm0.png

<社説>与那国で戦闘車走行 戦争回避の外交に全力を
県内でMCVが一般道を走行するのは初めてだ。戦車と同じ砲塔を備えた武装車両であり、攻撃用の兵器だ。戦争のための武器や装備を公衆の面前で展開することは、どこであろうと厳に控えるべきだ。ましてや住民を巻き込んだ地上戦を体験した沖縄で無神経極まりない。島民に戦争の不安をかきたてることは断じて容認できない。

防衛省関係者は「有事になった時に通ったことがない道を通る『ぶっつけ本番』では戦いにならない」と公道訓練の目的を指摘し、沖縄本島でも走行の必要性があるとの見方を示している。
本島での公道訓練の布石として、人口の少ない与那国島で先行させる狙いがあるとすれば言語道断だ。戦争を想起させる異常な光景に慣らされるわけにいかない。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1617873.html

2: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [EU] 2022/11/18(金) 06:41:41.60 ID:Bqx3IYcx0 BE:844481327-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
>>1


3: リバースパワースラム(東京都) [ZA] 2022/11/18(金) 06:42:25.07 ID:MhM0/DdX0
「市民10人が黙っちゃいないぞ!!」

10: タイガースープレックス(福岡県) [US] 2022/11/18(金) 06:46:22.16 ID:nS+e0Efp0
24時間座り込み理論から行くと
市民団体の10人がつまり沖縄県民の総意となるわけですね
分かります

13: クロイツラス(茸) [CH] 2022/11/18(金) 06:49:40.56 ID:yi7nVeMp0
毎日見る人には
いつもどうも有り難うと言っておくよ

17: バーニングハンマー(茸) [JP] 2022/11/18(金) 06:51:15.60 ID:2VP+iZS60
なんかまずいのか?
訓練しとかないであっという間に占領して欲しいのか?

19: ダブルニードロップ(宮城県) [CZ] 2022/11/18(金) 06:53:09.44 ID:tKLh28ab0
敵が攻めてこなければ与那国は戦場にはならないんだが
琉球共和国にでも住んでるつもりなのかね

22: キャプチュード(沖縄県) [US] 2022/11/18(金) 06:58:20.88 ID:RT8ikV5c0
何処の市民だよ。
町民とか、島民じゃないのなら変だろう(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿