【女子バレー】大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」

 

1: フォーエバー ★ 2022/11/07(月) 17:46:10.27 ID:/FMNddRJ9
2022年11月7日 15時30分スポーツ報知 # 芸能# 話題
大山加奈さん

 昨年2月19日に双子の女児を出産した元バレーボール全日本女子の大山加奈さんが、7日に自身のインスタグラムを更新。双子をベビーカーに乗せてバスを利用しようとしたところ、ショックな出来事があったことを明かした。

 大山さんは双子用ベビーカーに娘を乗せた写真を添えて「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦したことを報告。しかし「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした」と明かした。

 「そのまま走り去るバス…悲しくて込み上げてくる涙を堪えながらもう帰ろうかとふたごに話しかけていたら一緒に並んでいた方が、『次はわたしが運転手さんに言いますから』と声をかけてくださり、次のバスを待つことに」とし、「次のバスはドアは開けてくれましたが歩道の段差とバスのステップまで大きな溝が…歩道から直接バスに乗り込むというのも無理な距離だし一度車道に降りる幅もないというどうにもならない状況…困っていても運転手さんはスルー」と説明。

 「乗客のご高齢の女性が手伝ってくださろうと動いてくれましたがこんな重いベビーカー持たせられません…火事場の馬鹿力でベビーカーを持ち上げなんとか乗り込みました…(高校時代デッドリフトやりまくっていてよかった…)」と自力で持ち上げたと明かした。

 さらに「目的地に到着し、また更なる困難が…あの段差問題、乗るより降りる方が大変なのです。。。先ほどのあの女性が手を差し伸べてくださりこの重いベビーカーを持ち上げてくれてなんとか降りることができました」とし、「運転手さんは再びスルー」。大山さんは「悲しくて悔しくて…乗客の女性の優しさが沁みて…色々な感情が込み上げてきて涙腺崩壊…泣きながらショッピングモールへと向かいました」と振り返った。

https://hochi.news/articles/20221107-OHT1T51077.html?page=1

https://hochi.news/images/2022/11/07/20221107-OHT1I51133-L.jpg

44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:55:50.38 ID:NdgRC0fg0
>>1
これだけ文句言うってことは、まさか横並びじゃないよね?前後だよね?




横並びかよ!!横並びで乗り合いバス乗るなって!!

109: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 18:01:55.51 ID:VcxEqfUw0
>>1
前後におぶえばイイじゃないの

482: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 18:33:38.01 ID:ge6GcyFq0
>>1
陸運支局に電話すりゃーいいのに
場合によっちゃぁそのバスのナンバー切れるよ

494: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 18:34:40.62 ID:wBiyh1RI0
>>1
え、やったことないしリサーチもしてないでいきなり乗って重い!幅が!段差が!とか言ってるの?
手伝ってくれってか…それならタクシーだよ
公共の運転手はやらないから 値段考えて

557: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 18:38:40.78 ID:6HQowWkN0
>>1
運転手に運んでもらおうというのが酷い
仮に運転手がベビーカー落っことしたら、その運転手の責任問題になるだろ
それにただでさえ長時間の運転で大変なのに、ベビーカー運ぶ重労働させようというのも気に入らない
運転手は奴隷じゃないんだよ、そんなに配慮して欲しいなら介護タクシーでも使えよ
安い運賃で過剰なサービスを求めるな

2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:47:08.83 ID:OCeiO3h10
SNSってクッソ面倒くさいな

3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:48:00.69 ID:ryKRy8PM0
甘えるな

4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:48:25.54 ID:YWIV2jFw0
双子の母になってたのかあ・・・
泣かずに頑張れ。

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:49:32.12 ID:ZuyiMMu60
運転手は手伝って当たり前だろって考えですか?

112: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 18:02:04.22 ID:RpG6rlr60
>>9
当たり前じゃなくても手伝ったらええやん、さもなくば乗車断るか
皆に合わせてイキってスカした意見してるけどw

873: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 19:01:39.62 ID:W/rDWlsD0
>>112
運転席を離れるには、エンジンを止めて、車止めを付ける

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:49:58.05 ID:bg41CA5/0
運転手に何を期待したんだよ
運転席離れて手伝うとか無理に決まってるだろ

70: ああああ 2022/11/07(月) 17:59:12.85 ID:chfOkTp80
>>10
停止すりゃできるだろ
やらねーのがクソ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 17:50:34.77 ID:gTha1Sg90
運転手は運転がお仕事

0 件のコメント:

コメントを投稿