1: ブギー ★ 2022/11/10(木) 00:54:25.72 ID:5q0RUIHP9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668009265/
ロシアのショイグ国防相は9日、ロシアが併合を宣言したウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川西岸地域からロシア軍部隊を撤退させる方針を明らかにした。撤退地域には州都ヘルソンが含まれる。国営テレビが伝えた。
ウクライナでの軍事作戦を統括するスロビキン司令官は「難しい決定だが、重要なのは軍人らの命を守ることだ」と述べ、ドニエプル川を新たな防衛ラインとすることが作戦上最も適切だと報告。
https://nordot.app/963103645816406016?c=39550187727945729
ウクライナでの軍事作戦を統括するスロビキン司令官は「難しい決定だが、重要なのは軍人らの命を守ることだ」と述べ、ドニエプル川を新たな防衛ラインとすることが作戦上最も適切だと報告。
https://nordot.app/963103645816406016?c=39550187727945729
284: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 01:55:29.49 ID:KPcGk1a30
>>1
おやおや?
ついこないだ「併合」したばかりじゃなかったのか?w
「自国領土」から追い出されてしまったわけかねwww
おやおや?
ついこないだ「併合」したばかりじゃなかったのか?w
「自国領土」から追い出されてしまったわけかねwww
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 02:06:24.01 ID:KPcGk1a30
つーか、
>>1
> 「難しい決定だが、重要なのは軍人らの命を守ることだ」
って酷ぇな。
併合した「自国領土」に住む「自国民」の命は重要ではないと言い切ったも同然だなこりゃwww
>>1
> 「難しい決定だが、重要なのは軍人らの命を守ることだ」
って酷ぇな。
併合した「自国領土」に住む「自国民」の命は重要ではないと言い切ったも同然だなこりゃwww
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:55:28.21 ID:jrgMSmDk0
まあ普通に考えれば撤退だわな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:55:30.25 ID:WHUVna9y0
冬に凍死するからな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:56:14.96 ID:Nn3MIHNh0
撤退してどうすんの?
暖かくなったらまた攻め込むの?
またロシア人が無駄死にすんのか
暖かくなったらまた攻め込むの?
またロシア人が無駄死にすんのか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:58:26.24 ID:jrgMSmDk0
>>7
ドニプロ川の向こうでとりあえず防衛だよ、それしかない
ドニプロ川の向こうでとりあえず防衛だよ、それしかない
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:59:43.48 ID:wOGTjhbR0
>>7
戦える人間が残るのか?
冬の間に死んでしまいそうだが
戦える人間が残るのか?
冬の間に死んでしまいそうだが
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:57:49.63 ID:3PJhst/30
撤退で核て話しがTwitterで飛び交ってる
356: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 02:14:55.11 ID:UlEAyW0R0
>>12
まあこれだろ
まあこれだろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:57:57.74 ID:7GWRgHZe0
戦略的撤退という奴だな
無駄に被害を出す前に後ろに下がって川という強固な防衛ラインを構築する
無駄に被害を出す前に後ろに下がって川という強固な防衛ラインを構築する
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 00:58:04.26 ID:ctaHO9/b0
はよプーチンがタヒればいいこと
389: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 02:22:09.35 ID:1dJlhbzP0
>>14
プーチンだけじゃすまんよ
プーチンだけじゃすまんよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 01:00:43.92 ID:9EVi9pAf0
ここに来て合理的判断をするとは
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 01:00:56.24 ID:xRpBMRXa0
アホや こりゃクリミア撤退までいくで ぼろ負けやん
0 件のコメント:
コメントを投稿